令和4年度不当要求防止責任者講習申込状況について

★講習についての質問は事前試験の時のみとさせていただきます。2月16日の講習当日は、208名の方がご参加されますので、「Zoomの入り方が分からない」「受付確認の方法が分からない」「質問の仕方が分からない」等操作についての質問や、お電話でのご質問は対応できません。
★発送しております資料は、すべて講習で使用するものです。当日の講習をキャンセルした場合は、資料は暴追センターまで必ずご返却ください。
★暴排ポスターにつきましては、警察署の方へ取りに行くか、切手を愛媛県暴力追放推進センターまで送付いただければ郵送いたしますので、お問い合わせください。
★講習日の変更・キャンセルにつきましては
愛媛県警察本部刑事部組織犯罪対策課(担当:暴力団対策アドバイザー 河野)
愛媛県松山市南堀端町2番地2 TEL:089-934-0110(内線 4428)までお願いいたします。

 注意事項
Web講習を受講される方で、受付確認、途中の受講確認ができない方は、受講修了書のお渡しはいたしません。当日キャンセルとし、資料を返却していただきますので、ご注意ください。

責任者講習を受講された方からの質問をまとめました。→質問事項

令和4年度責任者講習について

令和4年度の不当要求防止責任者講習は、定員に達しましたので、受付終了とさせていただきます。
Web講習を受講される方は、必ずお読みください→ウェビナーマニュアル
〜講習申し込み案内、受講日変更のお問い合わせ〜
愛媛県警察本部組織犯罪対策課
担当:暴力団対策アドバイザー (電話:089-934-0110)

 ご不明な点がございましたら、電話にてお問い合わせください。